ついに岩と雪の殿堂剱岳に登頂
- 坊守
- 2022年8月12日
- 読了時間: 1分
忍耐と憧れの山 剱岳
名峰連なる北アルプスの中でもひと際輝き、多くの登山家を魅了してきた山でもあります。
これまでの登山は全て劔のための「訓練」とさえ言っていいほど、私にとっても剱岳は目標であり、一つのゴールでした。
そんな剱岳への登頂の機会にようやく恵まれ、ついに挑戦が叶う日がやって来ました。
7月30日朝自宅を出発して室堂を経由し、途中の山小屋(剣山荘)で一夜を明かし、翌31日夜明けと共に劔の戴きを目指し最後の日は別山から真砂岳、富士の折立、大汝山、雄山と縦走して戻る2泊3日の行程です。
室堂の天気は晴れ。さぁここからが登山の始まりです。
室堂を12時に出発。
ところが、山の天気は変わりやすく
途中雷混じりの大雨にあい、どうなる事か心配しましたが、夏の雨も悪くはなく心地よい涼しさを感じながらの山荘への道中でした。

いよいよ明日は剱岳登頂。
天気が好転してくれることを願って早めに就寝しました。
次回に続く
Comments